投稿

ラベル(親のメンタル)が付いた投稿を表示しています

早起きと母親の心の健康

イメージ
youtubueでたまにVlogを見る。 「主婦 モーニングルーティン」で検索すると 5時起き、4時起き、3時起き… まだ夜じゃん…凄いママたくさんいるなあ 私も頑張らないと… って思って6時にアラームセットするけども 一向に起きない。 目は覚めてるけど、ベッドから起きたくない。 そうこうしてるうちにいつもの時間。 それでまた思う。 「私はダメだなあ」と。 何度繰り返したかわからない、この考え。 朝起きれないのに無理に起きなくてもいい、と思う。 今の起床時間でなんとか回ってるならね。 子どもは思うように動いてくれないし、 食べるのも服着替えるのも遅い。 母親だけがバタバタしている。 なんとか回ってるなら、無理に早起きしようとして でも起きれなくて自己嫌悪するよりは今のままでいい。 大事なのは、母親の心の健康。 自分の経験談だが、 長年、ギリギリで起きてギリギリで仕度して子どもたちを保育園へ送って仕事へ行っていた私は、近頃早起きできるようになった。 あきらめていたのに。 理由は早寝だった。 もっと言うと、寝る前、スマホをいじる時間をなくしたから。 前は0時超えて寝るのが当たり前。むしろ0時すぎないと寝れない。 今は11時頃にはもう寝てる。 これは母親の心の健康に深く関わってると思う。 一日、仕事・育児・家事で終わる。 自分の時間は休憩の隙間時間だけ。 40分、5分、それも完全には一人にならない。 「自分の時間が欲しい」 これが、夜更かしの原因だし、私以外にも共感してくれる母親はいると思う。 この欲は、欲張りだろうか。 いやあ、欲張らせてくれよ。 だれにも迷惑かけてない。 一人でスマホをいじってるだけ。 それでも朝、ギリギリだけど、子どもたちの送迎はしている。 早起きできない、という不満を探ってみたら、 母親の心の余裕と時間について考えることになった。 私はなぜ早起きできるようになったのか。 それは次回書くことにします。 恐らく、「目の前のことを(文句を言わず、考えず)ただやるだけ」 を貫いたからだと、思います。 ご覧いただきましてありがとうございます。 あなたにとって今日も色鮮やかな一日になりますように。

青い空と燃える心

イメージ
今日も空は青い。 私の感情を無視して、今日も空は青い。 私は赤く燃えている。怒りに満ちている。 でも、もう不満ばかりを口にするのは嫌だ。 愚痴や不満しか言わない口。 愚痴からはなにも生み出さない。 言って解消するだけ。 その場しのぎ。 有意義なことをしたい。 その不満と愚痴になった根源を根絶したい。 もう二度と不快な感情にならないように。 でも、そうはいかない時だってある。 根本的な問題はわかってるのに、身動きできない状態。 私は見えているのに。 でもできない。 もどかしい。 くやしい。 自分が前に進むしかない。 自分が背負って、進むしかない。 だれも背負いたがらないから、だから前へ行ける。 背負わされるとは思わないで。 自分が望んで背負ってると思って。 そしたら、いくらかは軽くなるから。 今日も空は青い。 燃える赤い心は、やがて空へと舞い上がる翼になる。 ご覧いただきましてありがとうございます。 あなたにとって素晴らしい一日となりますように。

三児の母の幼児教育事情

イメージ
「一日をどう効率よく、何事もなく無事に終えられるか」 これが私のミッションだった。 三児の幼児教育。 一人目が一番時間に余裕があった。 二人目、三人目と続くと、どんどん余裕がなくなった。 正直、幼児教育を考えるほど余裕はなかった。 でも、知育玩具は買ってあげたいという思いはあった。 我が家にも、流行りのモンテッソーリ教育の玩具がある。 ちゃんと遊べたのは一人目だけだった。 末っ子は1回だけしか遊んでない。 最近こう思う。 いい教育したいなら、母親の心の余裕と、時間の余裕が必要なんだって。 これがないと、無理に知育玩具で一緒に遊んだところで、 思い通りに遊んでくれない子供を見てイライラするだけ。 それなら、やらない方が親と子、どっちにも良い。 急ぐことはない。 子どもにいい教育をしてあげたいなら、 まずは親に心の余裕ができてから。 第一に親の心の健康。 第二に幼児教育。 これぐらいがちょうどいいと思う。 幼児教育は大抵親と一緒にする教材が多い。 もちろん赤ちゃん一人で遊ぶには、長く持たない。 赤ちゃんと親が一緒に遊ぶ、学ぶ。 この過程が、大切なんだと思う。 目に見えないけど、無視できない過程。 やがて、わが子への糧となる経験。 笑った親の顔をみて、わが子も笑い、 びっくりした親の顔で、わが子は笑う。 そうやって、こどもは感情を表現することを学ぶ。 私が赤ちゃんだったら、一緒に楽しく遊んでくれる、よく笑うお母さんがいい。 自戒も込めて。 ご覧頂きありがとうございました。 あなたにとって明日が彩り豊かな一日になりますように。